fc2ブログ
陶工房 篠原 >焼いて暮らす日々

お知らせ
-------2020年 今後の展示予定-------

-------終了した展示-------
・2020 2/1(土)〜2/16(日) ならまち ギャラリーたちばな(奈良)篠原希陶展  
・2020 4/29(水・祝)〜5/17(日) うつわや季器楽座(茨城)篠原希陶展  
・2020年7月 東武池袋店(東京)篠原希陶展  
・2020年8月15日(土)〜23日(日) 四季彩堂(静岡)篠原希陶展  
・2020年10月14(水)〜20日(火)大丸心斎橋店(大阪)篠原希陶展  

修行さながらの信楽アートマーケット初日 
2010 / 10 / 09 ( Sat )
本日は信楽陶芸の森にてセラミック・アート・マーケット/陶器まつり即売会の初日でした。
(10月9日(土)から10月11日(月・祝)の3日間)



セラミックアートマーケットはつくりてである作家自身が参加して催すもので、
県内で製作をする各種工芸家たちが一同に参加するものです。

今年で15回目という記念すべき年ですが、今年信楽は信楽トリエンナーレという大きなイベント年ということがあって



いつもは駅前で即売会をする商店主さんが主になって開催する市も、陶芸の森で開催することとなり
初めて一カ所で一同に集まる記念すべき年となりました。


そのため会場は大変にぎやかでした!




…が

P1002002.jpg

本日は朝から雨模様。


それも午後からは土砂降りといってもいいほどの大雨。


「小雨決行」ときめられていますが「大雨強行」とも思われるほどの雨風で本当につらかったです。







P1002004.jpg

準備をしている間でもう靴も靴下もびちょびちょ。

すでにさむくてとても夕方まで持ちそうにないので、自宅待機の篠原夫人(よ)さんに長靴を持ってきてもらいました。




しかしそれでも下がり続ける体温。

そんなとき会場内の飲食店よりラーメンの配達サービスがあるのを知り注文!

P1002003.jpg


そのおいしさは格別でした…!




雨と寒さの報告ばかりになってしまいましたが、

実行委員会の関係者の皆様も、雨の対応に追われ、ずぶぬれになりながらがんばってくださっている姿に

じーんとしました…!ご苦労様です。ありがとうございます。おかげさまです。



そして何より、今日の悪天候の中でも遠くから来て『楽しみにきたのよ~』と言ってくださるお客様も

たくさんいてくださりほんとにありがたかったです!


本日足下の悪い中お越し下さった皆様本当にありがとうございました!






あすはなんとか天気も持ち直してくれるようです。






明日も会場で皆様をお待ちしてます~!














↓参加しています。 一年ぶりにここで再会できる陶芸仲間もいるので私も楽しませていただいてます。    ありがとうクリック!↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村















関連記事

テーマ:陶芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

23:36:47 | 信楽町内のイベント | コメント(0) | page top↑
<<信楽アートマーケット2日目 / カミサマ…! | ホーム | 記念品製作 / 粉引湯吞(こひきゆのみ)粉引カップ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |