お知らせ
-------2020年 今後の展示予定-------
-------終了した展示-------
・2020 2/1(土)〜2/16(日) ならまち ギャラリーたちばな(奈良)篠原希陶展
・2020 4/29(水・祝)〜5/17(日) うつわや季器楽座(茨城)篠原希陶展
・2020年7月 東武池袋店(東京)篠原希陶展
・2020年8月15日(土)〜23日(日) 四季彩堂(静岡)篠原希陶展
・2020年10月14(水)〜20日(火)大丸心斎橋店(大阪)篠原希陶展
-------終了した展示-------
・2020 2/1(土)〜2/16(日) ならまち ギャラリーたちばな(奈良)篠原希陶展
・2020 4/29(水・祝)〜5/17(日) うつわや季器楽座(茨城)篠原希陶展
・2020年7月 東武池袋店(東京)篠原希陶展
・2020年8月15日(土)〜23日(日) 四季彩堂(静岡)篠原希陶展
・2020年10月14(水)〜20日(火)大丸心斎橋店(大阪)篠原希陶展
焼締陶匣(やきしめとうばこ)に料理を盛っていただきました
2010 / 12 / 08 ( Wed ) 信楽の老舗 陶の辺の料理 魚仙(すえのべりょうり うおせん)さん
http://uosen.net/ 今年の滋賀県料理展示会では、私が穴窯で焼いた陶匣(とうばこ)を使ってくださいました。 詳しい様子は魚仙さんのブログに紹介していただいています↓ http://uosen.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-c2bd.html かなりわがままに作ったつもりの作品でしたので、料理の献立から盛りつけまで 大変苦労されたと思いますが、 かっこ良く、おいしそうに盛っていただいて私も匣も幸せです! 当日は私は仕事で滋賀からはなれており、現物は見られなかったのですが 写真を魚仙さんより許可をいただきました。 ![]() 展示の様子 ![]() タイトルが「山守り」。 いいですね~! ありがとうございました! とてもいい勉強をさせていただきました! ↓参加しています。 もっと大胆に作っても、魚仙さんなら合わせて盛ってくれそう…(ニヤリ)写真を見てふつふつ思っていました…! ![]() ![]() にほんブログ村
|
|
| ホーム |
|