お知らせ
-------2020年 今後の展示予定-------
-------終了した展示-------
・2020 2/1(土)〜2/16(日) ならまち ギャラリーたちばな(奈良)篠原希陶展
・2020 4/29(水・祝)〜5/17(日) うつわや季器楽座(茨城)篠原希陶展
・2020年7月 東武池袋店(東京)篠原希陶展
・2020年8月15日(土)〜23日(日) 四季彩堂(静岡)篠原希陶展
・2020年10月14(水)〜20日(火)大丸心斎橋店(大阪)篠原希陶展
-------終了した展示-------
・2020 2/1(土)〜2/16(日) ならまち ギャラリーたちばな(奈良)篠原希陶展
・2020 4/29(水・祝)〜5/17(日) うつわや季器楽座(茨城)篠原希陶展
・2020年7月 東武池袋店(東京)篠原希陶展
・2020年8月15日(土)〜23日(日) 四季彩堂(静岡)篠原希陶展
・2020年10月14(水)〜20日(火)大丸心斎橋店(大阪)篠原希陶展
茨城への旅
2015 / 12 / 10 ( Thu ) 先日は、茨城まで行ってきました!
![]() 途中SAでみられた朝日を浴びる富士山。 思えばずっと行かねば行かねばと思いながら、さまざまな用事や仕事にかまけていくことができませんでした。 目的は水戸のお店、うつわや季器楽座。 ![]() ノートとペンを持っていく 2012年に開催された笠間の陶芸家 酒井敦志之(さかいとしゆき)氏との二人展を五年の歳月を経て 再び開催することになったからです。(その時のエピソードはこちら) 二人展が終わって完全に脱力していた私は 再び二人展をすると言われた時は「無理です!」と言ってしまいました。 2011年3月の震災で窯焚き中に地震にあった酒井氏は窯がバリバリと割れ、 煙突がねじれるのを見ながら、なんとか火を落としましたが、 窯と作品の大部分を失いました。 その状態から2012年正月までに窯をバラバラに壊して、そこから再建し 作品を焼き上げ展示に至るという、今思い出しても熾烈な仕事を成し遂げ 二人展に臨みました。 私はそんな彼や彼を支える仲間たちの様子を知りながら、どのように二人展に向かうべきか 本当に共に展示をする資格があるのか悩みました。 自分なりのみなさんに対する精一杯を見てもらうしかないと 心に定めて展示に臨み、ようやく終えることができました。 いろんな想いがつまりに詰まった展示だったので それをもう一度やることが想像もできませんでした。 それで私は「無理です!」という言葉が口をついて出てしまったのですが 酒井氏はというと、2011年4月に聞いた「できます!」と同じように 全く動じてはいませんでした。本当に恐ろしい人だと思いました(笑) ![]() 笠間 酒井敦志之氏の再建された窯 水戸 うつわや季器楽座 お昼過ぎに笠間の酒井氏の工房にお邪魔し、 いろんな話をしながら展示についての動機付けや案などを聞きました。 いつもながら冷静沈着、かえって私はドギマギしながら疑問をぶつけ続けるような感じでした。 (私の方が年上なのですがいつもこんな感じです(笑)) ![]() 鴨鍋 夕方には水戸のうつわや季器楽座のオーナーの元へ二人で向かい そのまま水戸の鴨鍋屋さんでオーナーを含めて三人でミーティングをしました。 三人でいろんなアイディアを話しつつ、楽しく美味しい時間はあっという間に過ぎて行きました。 ようやく自分のきもちにも楔をひとつ打ち込むことができました。 昨年の私の個展の時までは私は 「自分が変身するくらいのことがなければ、とても二人展をもう一度出来ない」 と悩んでいたのですが(笑) 酒井氏、そして季器楽座さんからはたびたび 「ようやく普通の状態で二人展ができるんだよ」 と言う気持ちを伺うことがあり 気負い過ぎ、変な方向に自分が向かっていることがようやくわかりました。 私も少しは二人のように沈着、冷静さを持って 2012年とは違う展示ができるようにしたいと思います。 果たして、どんな二人展が実現できるでしょう。 ![]() おみやげにもらった笠間「きのみの」のお菓子 いろんな味が感じられた後、最後にひとつにまとまって消えるおいしさです。 振り返ると、あの素晴らしい富士山が見られたのがまるで吉報だったかのように 事故もなく、素晴らしい出会いのある旅でした。 バタバタと皆さんにご迷惑おかけしましたが、本当に行けてよかったです。 ありがとうございました! P.S. 実は今回、茨城は奥様(よ)さんの故郷でもあり、家族もろとも車に乗っての旅でした。 その途中、子供の念願だった東京スカイツリーに行った様子をSNSにあげたところ、 笠間の皆さんに「あ、笠間に来るんだな」とバレていたそうです。 ですので、全然びっくりしてもらえませんでした。 この四年間、自分がどれだけ同じ行動をしていたかがわかりました(笑)
|
|
| ホーム |
|