fc2ブログ
陶工房 篠原 >焼いて暮らす日々

お知らせ
-------2020年 今後の展示予定-------

-------終了した展示-------
・2020 2/1(土)〜2/16(日) ならまち ギャラリーたちばな(奈良)篠原希陶展  
・2020 4/29(水・祝)〜5/17(日) うつわや季器楽座(茨城)篠原希陶展  
・2020年7月 東武池袋店(東京)篠原希陶展  
・2020年8月15日(土)〜23日(日) 四季彩堂(静岡)篠原希陶展  
・2020年10月14(水)〜20日(火)大丸心斎橋店(大阪)篠原希陶展  

熊本大分での地震
2016 / 04 / 21 ( Thu )
連日伝えられる熊本での大地震。
阪神大震災の記憶が鮮明に残っているものとして、それと同等の「震度7」が二度続くとは信じられない。



テレビでは建物の耐震性について伝えているものもありますが
阪神大震災、東北大震災の経験を経て建てられた建物をも
倒すほどの地震のように感じます。

熊本には知人はいないのですが、
九州大分や鹿児島にいる友人も心配です。

若い頃別府港から上陸し九重〜阿蘇〜天草へは
バイクツーリングで数え切れないほど行きました。

思い出がたくさんあります。
新婚旅行で妻ともいったほど大好きな土地、そして美しい風景です。

崩落してしまった阿蘇大橋も渡りました。
本当に信じられない光景です。


被災されました皆様の1日も早い復旧と平静が取り戻せますようお祈り申し上げます。
そして不幸にも亡くなられてしまった方々へ心よりご冥福を‥
関連記事
16:27:55 | 日記 | コメント(0) | page top↑
<<チェンソーのお手入れ。エンジンがどーやってもかからない時の最後の手段。 | ホーム | 土の面白さを教えてくれた無釉の引出黒(むゆうひきだしくろ)ぐい呑>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |